京王線の新型車両に乗りました

京王線の新型車両に仕事の帰りに乗車しました

=>詳しいことは京王線のこのページに書いてあります

 

何度か新型車両を朝のホームで見たことはありますが、ほとんど各停だったりするので全然乗る機会がありませんでした

 

朝は5分、10分でも時間が惜しいので古い車両だったとしても準特急だとか区間急行に乗っちゃうんですよね

 

でも今回は仕事の帰りで準特急だったかな(?)で、しかもウチに帰る方面だったので今回初めて座って帰りましたw

 

車内は新型車両だけあって中身はキレイで、従来の車両に比べると若干広い感じがしました

 

座席も従来の車両のモノよりは高級感があって(それでも小田急線の特急ロマンスカーに比べるとボロいですがw)座り心地もなかなかでした

 

普段は縦長のロングシート(縦長の状態のことです)で運行しますが、有料特急として運行する際はクロスシート(小田急のロマンスカーみたいな座席の状態です)で運行します

 

今はお試しということで運行されているみたいですが、本格的に運行されるのは今年の春頃で平日・土休日の夜間帰宅時間帯に、新宿発・京王八王子行き、新宿発・ 橋本行きをメインに運行されます

 

逆にいうと調布、橋本スタートで新宿行きというのはないみたいなのでそれは非常に残念です(なぜならその近くに住んでいるからです)

 

ちなみに料金はまだ発表されておらず(そろそろ公開しろよw)まだまだ新型車両に関する情報は乏しいです

 

しかも停車駅もまだ発表されていません

 

本格的な運行が近づいてきてるのでまもなく公式発表があると思いますが、ま〜京王線ですから後手後手の対応でやるんだろうと思います

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です