クロームキャストの使い方
最近グーグルのクロームキャストをガンガン使っている
Chromecast ブラック |
私が使っているのは上のやつと違ってひとつ世代が前のやつだけど、それでも十分使えるw
何が良いかっていう今までパソコンの小さい画面でYouTubeの動画をみていたのが、今ではテレビの大きな画面で見れるようになりましたw
だからパソコンの時は首を下げて見ていたので映画1本見終わったら
”あー、首イテー”
てなって炊けど今ではクロームキャスト経由でテレビの大画面で見れるので
”あー、パソコンよりめっちゃ快適だわー”
と見ているw
しかもYouTubeだけじゃなくて自分アマゾンのプライム会員なんで会員特典の無料映画もテレビの大画面で見れるようになったのは本当にデカイw
キャストの設定は最初は分かんないから時間かかるし分かんなくてキレそうになるけど、一回慣れちゃえば本当に楽
自動車教習所に行った人ことがある人なら分かるけど教習所で初めて車を運転した時って怖かったですよね?
事故ったらやだし、教官もなんか偉そうな態度でマジ千回ぐらい殺してやろうかと思ったけど一回慣れれば車の運転ができるようになりましたよね?
それと同じでクロームキャストも慣れれば本当に簡単ですw
動画の視聴だけじゃなくてテレビとWi-Fiの環境さえあれば極論これだけで会議をすることができますw
いやー、マジ買ってよかったわw
動画もあるんで良かったら感じだけでも体感してくださいw
“クロームキャストの使い方” に対して1件のコメントがあります。