鶴嶺八幡宮 茅ヶ崎

この前茅ヶ崎にある鶴嶺八幡宮に参拝しました

 

 

この神社(こう言って良いのかな?)は地元の人に愛されている地域密着式の神社で大事にされているな〜と参拝した時に思いました

 

 

 

 

初めて見たんですが神社の本殿の前に日よけ(?)みたいなものがあって細かな気遣い?なのかと思いましたw

 

この本殿の右手には

 

 

樹齢1000年近くの大木があります

 

大木の前にある石に瓦をぶつけると穢れが落ちるそうです

 

私も瓦に息を吹きかけて(投げる前にやってくださいね)投げたたところポカしちゃいましたw

 

次は当てると意識してやっと2投目で当てられましたw

 

神社の境内を他にも検索してみると

 

 

 

淡島神社や

 

 

 

 

鶴嶺稲荷大明神も一緒にあります

 

境内の中は涼しくて蝶もたくさん舞っていて長居したくなる神社でしたw

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です